MENU
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う子どもの定期予防接種の期限の延長措置終了について
現在、令和2年3月19日付け、厚生労働省健康局健康課事務連絡を踏まえ、コロナ禍の影響を考慮して定期予防接種の期限を延長(延長措置)しています。延長措置の対象となった場合、接種期限を過ぎても定期予防接種として公費助成(無料)により実施することができます。
◎延長措置は令和7年(2025年)5月7日に終了することを決定しました。
この度、令和5年3月17日付け事務連絡を踏まえ、新型コロウイルス感染症が5類感染症となったこともあり、できるだけ早期に規定の予防接種スケジュールに戻すこととしました。
延長措置を利用して接種を希望する場合、予防接種の種類によっては接種完了までに半年から1年ほどかかるものもあります。接種スケジュールについてはかかりつけ医とご相談ください。
なお、接種回数の関係等で接種が完了しない状況でも、接種時期が過ぎている場合、令和7年(2025年)5月8日以降に接種する際は、全額自己負担となります。現在、令和2年3月19日付け、厚生労働省健康局健康課事務連絡を踏まえ、コロナ禍の影響を考慮して定期予防接種の期限を延長(延長措置)しています。延長措置の対象となった場合、接種期限を過ぎても定期予防接種として公費助成(無料)により実施することができます。
詳細は区ホームページをご覧ください。
感染症対策課 予防接種係