色の変更

MENU

本当に削除しますか?
編集した内容は保存されません。\n本当に戻りますか?
この罹患歴を削除します。よろしいですか?
こ罹患歴の記録の削除に失敗しました
この医療機関受診の記録を削除します。よろしいですか?

あったか・はーと駐車場利用証はお持ちですか?

2021年11月09日(火) 10時00分 | 大分県福祉保健企画課

妊娠中の皆さま、あったか・はーと駐車場利用証の申請はお済みでしょうか。

公共施設・商業施設・病院などの出入口付近にある「あったか・はーと駐車場」の駐車枠は、妊娠7か月~産後3か月の妊産婦が乗降する車両であれば、利用可能です。(妊産婦自身が運転する必要はありません)
※利用する際は、利用証をルームミラーにかけます。
この申請はこれまで「窓口」「郵送」のみの受付でしたが、今年度から電子申請が可能となりました。
スマホ一つでいつでもどこでも申請可能です。

【申請方法】
①母子健康手帳の「母親の住所が確認できるページ」「分娩予定日が確認できるページ」を撮影
②大分県電子申請システムにアクセス
③必要事項を入力し、①の写真を添付
④県の担当者が申請内容を確認し、不備がなければご自宅へ利用証を郵送します。

※妊娠5か月に入っていれば申請自体は可能ですが、「事前予約」となります。
 7か月に入った週に、県からご自宅へ利用証を郵送します。
※利用期間が終了したら、お手数ですが当課まで持参・郵送にて利用証をご返却ください。

お気軽にお申込みください♪

担当:大分県福祉保健企画課 地域福祉班

097-506-2591