宇都宮市では、宇都宮市に住民登録のある方を対象に、アプリによる「出生連絡票の提出」を受け付けております。 提出された「出生連絡票」をもとに、生後4か月になるまでの赤ちゃんのいるすべてのご家庭に専門職の赤ちゃん訪問員等が訪問し、赤ちゃんの発育状況の確認や子育てに関する情報提供、アドバイスを行っています。 また、赤ちゃん訪問時「妊婦支援給付金(2回目)」のご案内をいたします。
画面下部「出生連絡票を入力する」をタップし、入力してください。
※多胎の方は,お子様ごとに入力をお願いいたします。
【次の場合は下記までお問い合わせ下さい】
〇すでに赤ちゃん訪問を受けて、他市町村から宇都宮市に転入される方
〇宇都宮市に住民登録がない方
赤ちゃん訪問員等から連絡が入りますので、訪問日程の調整をしてください。
※赤ちゃん訪問員等の携帯電話及び自宅から連絡が入る場合がございます。
【市外や他県で里帰り出産をし、里帰り先で訪問を希望する方】
子ども支援課より、電話で確認をし、里帰り先に依頼をしていきます。
(先方自治体の都合により利用できない場合もあります。)
赤ちゃん訪問員等による訪問を実施します。
【準備するもの】
・母子健康手帳
・体重測定する際には,ご自宅のタオルを使わせていただきます。
【赤ちゃん訪問】
https://www.city.utsunomiya.lg.jp/kenko/kenshin/boshi/1004375.html
※回答内容は、統計処理及び母子保健事業の連絡の際に使用させていただきます。また回答によって、保健師が連絡・訪問したり、関係医療機関等と情報連携する場合がありますので、ご了承ください。
※回答内容における第三者情報については、本電子申請への回答をもって、当該第三者との間で入力への同意があったものとみなします。