MENU
目黒区にはたくさんの名所(めいしょ)や名物があります。
わたしたちキッズレポーターは、取材先(しゅざいさき)のアイデアを出し合う中で、目黒のいろいろな場所をカルタにしてみました。
わたしたちが描(えが)いたカルタとは別に、中高生の先輩(せんぱい)がたが作った、目黒区のご当地(とうち)カルタ「カルタDEめぐろ」があります。
完成したのばかりの「カルタDEめぐろ」を、みんなで遊んでみました。
「カルタDEめぐろ」は、読み札と絵札が並んだ楽しそうなケースに入っていました。
カルタ遊び 2チームに別れ、それぞれプレイヤーと読み手になってカルタ取りをしました。
みんな真剣(しんけん)になりました。
わたしたちキッズレポーターが考えたカルタと、同じ場所が描(えが)かれたカルタもありました。
初めて聞く目黒の場所もたくさんありました。
知っている場所の読み札が読まれると、「知ってる」「家の近所」と言いながら手を伸ばして盛(も)り上がりました。
★ 前回までに紹介しきれなかった私たちのカルタも紹介します。
【カルタ:あ】
(読み札)あなたには 何に見える? この形
目黒区の形は、見る人によって違います。あなたには何に見えますか?(白多木杏図)
【カルタ:め】
(読み札)めぐろ駅 書店で本を 買いました
駅の本屋さんで、本を買いました。(ネコさん)
【カルタ:め】
(読み札)めぐろ川 桜がたくさん 春が来る
目黒川の桜 春になると、目黒川が桜でいっぱいになります。(ネコさん)
【カルタ:と】
(読み札)とりたちが きたらいいな 目黒川
鳥たちがたくさんやって来る、目黒川になってほしいです。(ネコさん)