色の変更

MENU

本当に削除しますか?
編集した内容は保存されません。\n本当に戻りますか?
この罹患歴を削除します。よろしいですか?
こ罹患歴の記録の削除に失敗しました
この医療機関受診の記録を削除します。よろしいですか?

目黒区子ども条例のえほん「すごいよ ねずみくん」

目黒区子ども条例のえほん「すごいよ ねずみくん」

「ボクってダメなやつだから。」 ねずみくんは いつも そうおもっていました。

きのうまで ふりつづいた あめがあがって きょうは うそのような いいてんきです。ねずみくんは みんなと ピクニックに おでかけです。

でも「わあ きれい」って あおいそらを ながめていたら みんなに おいていかれて しまいました。

ひっしに おいかけて おいかけて やっと おいついたけど、だれも ねずみくんが いなくなったことすら きがついていませんでした。

ねずみくんは ”ボクって グズだから ダメなんだよね” と おもいました。

とちゅうでひとやすみしたとき、クマくんが 「いちごを いっぱいもってきたぞー。」 といって みんなに わけてくれました。 でも ねずみくんだけ「ボクも」といったのにわけてもらえませんでした。

このとき ”ボク こえがちいさいから ダメなんだよね” と おもいました。

かわらに ついて、みんなで ごはんをつくることに なりました。ねずみくんは サルくんと きつねさんとで まきひろいです。

やまのなかで まきをひろっていると たくさんのまきを かかえた サルくんがきて、「なんだ おまえ それっぽちかよ。」 と わらわれてしまいました。

このときも ”ボクって からだがちいさいから ダメなんだよね” と おもいました。

がんばって おおきなえだを いくつもひろったら ねずみくんは あっちにヨロヨロ こっちにフラフラ。 とうとう きつねさんに ぶつかって 「いたいじゃない どこみてんのよ。」 と おこられてしまいました。

このときも ねずみくんは ”ボクって ドジだから ダメなんだよね” と おもいました。

と、そのときです。

ビビビビビ…

かすかに じめんが ふるえたような かんじが しました。ねずみくんは なんだか こわくなって ”ボクって おくびょうだから ダメなんだよな” と おもいながら 「ねえ サルくん ボク あの どうくつに いきたい。」と、いって はしりだしました。

「おいおい なにいってんだ。」「ねえ さぼるきー?」 サルくんと きつねさんが おこって おいかけてきたとき、

ドドドドドドドドーーーーーー!! がけが くずれてきたのです。「うわっ。」「ひゃあ。」「きゃっ。」

ギリギリのところで あなにとびこんだので 「ふう たすかったあ…」 でも でぐちが つちといしで ふさがれてしまいました。

どうやら きのうまでのあめで たっぷり みずを ふくんだつちが おもくなって すべりおちたようです。いくらおしても ふさいだつちは びくともしません。

「ああん どうしよう。」 どうくつのなかは まっくらです。

でも ねずみくんは ひっしで あなをほっていました。

すると、いしが ポロッととれて ちいさいあなが あきました。かすかに ひかりが さしこんできます。どうやら ねずみくんだけなら とおれそうです。

その ひかりに うかびあがった ふたりの かおを みてねずみくんは びっくり。いつもは あんなに じしんたっぷりの ふたりが すごく なさけないかおに なっていたからです。「ボク、このあなから たすけをよんでくるよ。」「おお たのんだぞ。」「おねがいね。」

ねずみくんは そうっと あなを とおりぬけると、ちからいっぱい じめんをけって はしりだしました。

「ボクが がんばって ふたりを たすけるぞ。」

かわらにつくと みんなは ごはんのじゅんびを しています。

ねずみくんは すぐに くまくんに 「ねえねえ くまくん たいへんなんだ。」と いったけど 「ボク いま やさいをきるのに いそがしいんだよ」と いって あいてに してくれません。

こんどは ウサギさんとイノシシさんに 「あのね ガケが くずれたんだ。」と いいましたが 「あらそう これがおわったら ゆっくり きくね。」 そういって しょっきを あらいに かわに いってしまいました。

それでも ねずみくんは どうしても みんなを つれていかなくては なりません。「よーし、こうなったら…。」

ねずみくんは ちからまかせに タヌキくんと イノシシさんのしっぽをつかんで 「えーい!」と ひっぱっていこうとしました。「いてててて。」「なにすんのよ。」

ねずみくんは はんたいに びゅんと はねとばされて ゴロゴロゴロと くさのうえに。

「ちぇっ。だれも ボクのはなしなんて きいてもくれない。どうせボクは ダメねずみだからね。あーあ あのふたりの ことなんて もう どうでもいいや。」

ねずみくんは これいじょう がんばるのが いやになってきました。みあげると そらはあおく どこまでも ひろがっています。そのそらに きつねさんと サルくんの なさけないかおが うかんできました。そのかおをみていたら いてもたっても いられません。

「こうなったら ボクひとりでも やるしかないよ。」 ねずみくんは シャベルをつかむと はしりだしました。

どうくつに つくと、ガシガシと つちを ほりはじめます。でも ねずみくんが いくら ほったところで ほんのすこししか つちが どけられません。それでも あきらめずに ほりつづけると いつのまにか ねずみくんのては キズだらけになっていました。

だんだん ちからも はいらなくなってきます。「ああ やっぱりダメだあー。ボクってホントに…。」と、がっくりと くびを うなだれていると…。

とつぜん うしろから みんながやってきました。みんなは てに スコップやバケツをもっていてどんどん つちをどけていきます。

さすが くまくんです。おおきなスコップで ちからいっぱい あなを ほります。

イノシシさんは りょうてにもった ちいさな スコップを ものすごい はやさで うごかして ほりすすみます。

ウサギさんと タヌキさんは ほったつちを バケツにいれて どんどん うしろに はこびます。

「みんな すごいなあ。」 ねずみくんは みんなの はたらきぶりに しばらく ぼんやりと みとれて いました。

そして つくづく じぶんがなさけなくなりました。「ボクって グズで ドジで こえがちいさくて からだも ちいさくて ともだちを たすけることも できない。ホントに ダメなやつ…」

ねずみくんは ぎゅっと めをつぶりました。そのときです。

「ダメじゃないよ。」

うしろで だれかの こえがしました。「え?」 ふりむくと、きつねさんと、サルくんが たっていました。

「よかった たすかったんだね。」「うん、ねずみくんの おかげよ。」「あれから ボクたちおもったんだけど、ねずみくんは せが ひくいから じめんのようすが よくわかるし」「そう、ちいさいから きけんにも びんかんで あなも とおれたのよね。」「だから ねずみくんは ぜんぜん ダメじゃないよ。ありがとう ねずみくん。」

そしてみんなも くちぐちにこういいます。「そうだよ。ねずみくんがさっき あんまり ひっしだったから。」「わたしたちも きになって ここにきたのよ。」「がんばったね。」「すごいよ ねずみくん。」

ねずみくんは あたまのなかが ぼっとしました。

さあ あおいそらのした、いよいよ まちにまった ごはんです。みんなおなかがペコペコ。「いただきまーす。」 みんなのこえにまじって ねずみくんの げんきなこえも ちゃんと きこえてきましたよ。

刊行

平成21年3月19日刊

発行者

目黒区

企画・制作

子育て支援部 子ども政策課

  • LINEで送る

    LINEで送る

  • シェアする

    シェアする

  • つぶやく

    つぶやく