色の変更

MENU

本当に削除しますか?
編集した内容は保存されません。\n本当に戻りますか?
この罹患歴を削除します。よろしいですか?
こ罹患歴の記録の削除に失敗しました
この医療機関受診の記録を削除します。よろしいですか?

【2018年7月公開記事】新設!平町児童館に行ってきました

目黒区内に新しい児童館ができました!
大岡山小学校の近くの平町児童館です。
公設民営の児童館で、以前は平町エコプラザとして親しまれてきた建物を改装。

碑文谷保健センター近くの柿の木坂交差点を環七大岡山方面へ下って5分くらい(環七外回り沿いです)。
自転車とベビーカー置き場は、なんと建物の1階。建物の自動扉を通ると用意されています。
館内は涼しいので、この夏、外で遊べないような猛暑の日のお出かけ先にいかがでしょうか。

概要

4階

児童遊戯室、クラフトルーム、図書コーナー

心地よさそうな空間で、ゆっくり本を読んだり、木工などクラフト製作ができます。 主に小学生以上対象のフロア。

3階

学童保育クラブ室

2階

事務室、乳幼児ゆうぎ室

乳幼児用のゆうぎ室は、木目調で気持ちが良く、広々としています。

ネンネ、ハイハイ期のお子さんが、安心して遊べるように囲まれたスペースもあります。

トイレに、子ども用もあって、トイレトレーニング中でも安心です。 誰でもトイレにはオムツ替えがあり、パパと来ても大丈夫。

B1階

多目的スペース、卓球、スタジオ、ほっとスペース(飲食エリア)、ステージ

多目的スペースは、午前中は主に乳幼児の時間で、思いっきり動き回れます。 午後は小学生、18時以降は中学生以上が使えます。行った日は、近くの中学が振替休日だったため、数人の男子が卓球をして遊んでいました。 スタジオには、ピアノ、バンドセット(ドラム、エレキギター、シンセサイザーが揃ってる!)があって、中高校生登録グループが使用可能。

http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/jidokan_club/jidoukan/tairamachi/index.html

 

地図

平町児童館

https://www.mchh.jp/facility/ChildCareSupportDetail/0007519?lgCode=13110

 

  • LINEで送る

    LINEで送る

  • シェアする

    シェアする

  • つぶやく

    つぶやく